
お知らせ
2025.01.30
【参加無料】 食品開発展オンラインセミナーのご案内 2025年2月17日(月)~3月3日(月)
食品開発展オンラインセミナー「プレゼンテーションフォートナイト 」が2月17日(月)~3月3日(月)に開催されます
長瀬産業、ナガセヴィータから以下の3テーマで登壇しますので、ぜひご視聴ください。こちら のフォームよりご登録いただくと期間中いつでも視聴いただけます。
災害食で差をつける!備蓄×日常=企業価値向上を生み出すグローバル調達戦略(長瀬産業)
【内容紹介】 日常用の食品を多めに備蓄し、消費した分を補充しながら災害に備えることを国が推奨しています。そのため、高栄養価で幅広い人々が食べられるレトルト食品の開発が求められ、広範囲かつ安定的な原料調達が重要になっています。そこで、グローバルに活動するNAGASEが、貴社の企業価値向上に不可欠な調達のヒントをお届けします。
製パン分野における酵素利用 ~冷凍耐性付与・保形性改善・伸展性向上~(長瀬産業)
【内容紹介】 酵素は食品加工における”縁の下の力持ち”!品質改良剤の核となる原料として、パンのボリュームアップ・食感や味のデザイン・日持ち向上等、多様化するお客様のニーズに貢献しています。本セミナーではNAGASEの製パン用酵素について最新データを交えてご紹介します。
食品加工における酵素の役割~クリーンラベルでユニークな商品開発をサポート~(ナガセヴィータ)
【内容紹介】 食品加工における酵素の役割をご紹介します。食品用酵素は分かりづらいと敬遠していませんか?酵素技術は古来より様々な食品で用いられ、適切な酵素を活用することでユニークな商品開発に役立ちます。製菓・製パンの老化防止、卵改質、畜肉軟化等の課題解決例を交えて、「酵素って一体何?どんなことが出来るの?」そんな疑問を解消します。
【開催期間】 2025年2月17日(月)~3月3日(月)
【参加料】 無料
以下フォームより視聴のご登録をいただけます